サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
  • ホーム
  • お問い合わせ
米国株

【マネーマシンづくり】米国高配当株への投資するに理由・実践方法

2021年1月24日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
米国高配当株に投資する理由 ①米国株市場は右肩上がりを続けている ②株主至上主義の米国企業は連続増配銘柄がとても多い  …
イデコ(iDeCo)

【老後資金づくり】イデコってどの投資信託を選べばいいの?

2021年1月11日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
イデコ運用歴6年(2014年10月~)のマネマネ1987が着実に資産を増やすことが出来るイデコの投資信託の選び方を紹介します。 投資 …
投資方針

投資方針

2021年1月2日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
マネマネ1987の投資方針は以下の通りとなります。大きく4つに分類されます。 長期資金(老後資金の確保) イデコ(個人型確定拠出年金)により老後資金を確保します。  …
未分類

はじめまして

2021年1月1日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
このブログはサラリーマンパパがサイドFIREを目指して、個別株や投資信託への投資により給与所得以外の不労所得を獲得し会社への依存度を下げることを目的とした活動を記録するブログです …
  • 1
  • 2
  • 3
高配当株

【長期投資】日本株投資でおすすめの高配当株4選

2021年2月28日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
この記事では、日本株でおすすめの高配当株4選について解説をします。 以下のような方に参考になればと思っています。 高配当株への …
高配当株

【高配当】オリックスが長期投資向きな4つの理由【簡単解説します】

2021年2月25日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
オリックスの株式に投資を検討している方向けに、オリックスが長期投資に向いている理由を解説します。 本記事の内容 オリッ …
伊藤忠商事のロゴ 高配当株

【累進配当】伊藤忠商事が長期投資向きな3つの理由【簡単解説します】

2021年2月18日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
大昔の生き物 伊藤忠商事の株式に興味があるんだけど、よく分からないことがあるんだ。 累進配当ってなんだろう?伊藤忠商 …
高配当株

【累進配当】三菱商事が長期投資向きな3つの理由【簡単解説します】

2021年2月16日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
大昔の生き物 三菱商事の株式に興味があるんだけど、よく分からないことがあるんだ。 累進配当ってなんだろう?三菱商事っ …
高配当株

【累進配当】三井住友FGが長期投資向きな3つの理由【簡単解説します】

2021年2月14日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
大昔の生き物 三井住友FGの株式に興味があるんだけど、よく分からないことがあるんだ。 累進配当ってなんだろう三井住友FGに投 …
高配当株

【減配発表】日本たばこ産業(JT)の今後の配当に関する考察

2021年2月10日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
2021年2月9日、日本たばこ産業(以下、「JT」)は2020年度本決算及び2021年度業績見通しを発表しました。 本決算は一年間の …
ジュニアNISA

ジュニアNISAの運用実績公開【17ヶ月目】

2022年2月27日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
2018年から開始したジュニアNISAの運用実績について説明します。 私は子どもが2人いますので、ジュニアNISAをそれぞれ開設して運用しています。 年間投資 …
ジュニアNISA

ジュニアNISAを利用して教育資金を準備する具体的な方法(簡単解説します)

2021年3月21日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
子育て世代にとって教育資金の準備をどうするかは大きな問題です。 高校や大学などの進学先次第で多額の資金が必要となるからです。  …
ジュニアNISA

【SBI証券】ジュニアNISA口座へのおすすめの入金方法

2021年2月21日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
この記事はジュニアNISAに関して以下のような方向けの内容となっています。 ジュニアNISA口座をSBI証券で開設しようと思 …
ジュニアNISA

【教育資金作り】廃止が決まったジュニアNISAは制度改正で使い勝手が良くなった

2021年1月31日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
昨今、NISAなどの税制優遇制度を使った投資を始めてみたいという興味を持っている方が増えていると思います。 NISA制度の中でジュニ …
イデコ(iDeCo)

イデコの運用実績公開【88ヶ月目】

2022年2月27日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
2014年10月から運用開始しているイデコ(個人型確定拠出年金)の運用実績について説明します。 マネマネ1987は先進国株を対象としたインデックスファンドを100% …
イデコ(iDeCo)

【投資実績】投資期間76ヶ月目のイデコ(個人型確定拠出年金)の運用状況

2021年1月31日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
2014年10月から投資を開始したイデコ(個人型確定拠出年金)の運用状況を解説します(2021年1月末時点)。 マネマネ1987のイ …
イデコ(iDeCo)

【老後資金づくり】イデコってどの投資信託を選べばいいの?

2021年1月11日 マネマネ1987
サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ
イデコ運用歴6年(2014年10月~)のマネマネ1987が着実に資産を増やすことが出来るイデコの投資信託の選び方を紹介します。 投資 …
マネマネ1987
関東在住、30代、2児のサラリーマンパパ。会社への依存度を下げるために投資によるサイドFIREを目指す。 お金に働いてもらう投資が大好きです。                    投資歴:9年目。投資信託:2012年~、イデコ:2014年~、NISA:2018年~、日本株式:2018年~、米国株式:2020年~
最近の投稿
  • 積立NISAの運用実績公開【50ヶ月目】
  • イデコの運用実績公開【88ヶ月目】
  • ジュニアNISAの運用実績公開【17ヶ月目】
  • ジュニアNISAを利用して教育資金を準備する具体的な方法(簡単解説します)
  • 【投資の王道】長期投資する投資信託で選ぶべき3つの株式指数
アーカイブ
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
カテゴリー
  • FIRE
    • サイドFIRE
  • 保険
    • 学資保険
  • 投資
    • NISA
      • ジュニアNISA
      • 積立NISA
    • イデコ(iDeCo)
    • 優待株式
    • 投資方針
    • 日本株式
      • 高配当株
    • 米国株
  • 投資信託
  • 未分類
  • 資産管理
    • ツール
プライバシーポリシー お問い合わせ 2021–2025  サイドFIREを目指すマネマネ1987の投資ブログ